春高定時制情報
給食も始まりました!
食べすぎ注意
昨日から、給食もスタートしました。今日の給食の目玉はやっぱり「お雑煮」!角餅に関東定番のすまし汁!やっぱり正月はこれ!自然と笑みもこぼれます!
でも、食べすぎには注意っ(落ちついて食べてね)!
3学期、はじまりました!
あけましておめでとうございます。いよいよ令和7年、そして3学期が始まりました!
本日の始業式、校長講話は「多くの本を読んでほしい」そして「今年の目標をたてる」というお話でした(詳しくは校長ブログを見て下さいね)。
みなさんはどんな目標を立てましたか?今度廊下ですれ違ったら、ぜひ聞かせてくださいね!ちなみに先生は「毎日を、やさしく、つよく、おもしろく」を目標にしてみました!
お互い、目標に向けてがんばりましょうね~
【追記】この冬休み、埼玉県内に初めて飛来した「コオリガモ」を見に行ってきました!もともと冬鳥として北海道や青森に飛来する鳥なので、関東で見られるのはとっても貴重です。幼鳥でしたが、めっちゃカワイイ鳥でした(笑)
冬季学校公開講座(トピアリーづくり)のお手伝いをしました!
こんばんは!春定生徒会です。
先日、近隣の小学生を対象とした副校長先生主催のトピアリーづくり講座が行われました♬
講師はもちろん、副校長先生♡
お気に入りの植木鉢やドライフラワーを選んだあとトピアリーづくり開始、作った作品はそのままお持ち帰りしていただきました!!
生徒会役員の私達も全力でお手伝いしました!
元気な小学生の子たちと一緒にフラワーアレジメントができて楽しかったです(^O^)/
改めて、ご来校いただきありがとうございました!!
今年を振り返って…よいお年をお迎えください!
今日は終業式でした。長かった2学期、授業だけでなく学校行事も目白押しでした。
振り返ると、体育祭や修学旅行、遠足、球技大会もありましたね。どの行事も皆さんが前向きに取り組んでいたと感じました。よく頑張りました!そして表彰では県大会や全国大会等で活躍した5名が登壇しました。おめでとうございます!
本日の終業式の校長講話はホームページの校長先生のブログに掲載されています。ぜひ来年に向けてもう一度読み直してみてくださいね。
そして今日、明日は…Merry Christmas!そして良い年をお迎えください!
第1回かすていぃぃぃeeEスポーツ大会!!
こんばんは!春定生徒会です。
先日12月23日放課後に音楽ホールにて1年生の有志生徒主催でEスポーツ大会が行われました(/・ω・)/
大乱闘スマッシュブラザーズ…略してスマブラで対決が行われ、参加者は1〜4年生の生徒やなんと先生も
…年齢や学年関係なく白熱した戦いが繰り広げられていました!!
Eスポーツ大会、初の試みでしたが大成功ですね♬
また来年の開催も楽しみにしています(∩´∀`)∩
⇩音楽ホールの巨大スクリーンを使ってスマブラをやりました☆