昨日で2日間にわたる文化祭が無事終了しました。天候にも恵まれ、一万一千人以上の来場者にお越しいただきました。御来場頂いた方々に感謝申し上げます。
さて、生徒の皆さんは春高祭を存分に楽しみましたか?生徒会の生徒を中心として皆さんが協力しながら取り組んでいる姿はとても素晴らしかったです。きっと良い時間を過ごすことができたと思っています。
春高祭は日ごろの学校生活の一端を来場していただいた方々に見てもらう場でもあると前回の校長ブログでも書きました。クラス企画の飾りつけや内装などを見るだけで、どれだけ皆さんが一致団結して取り組んできたのがわかります。また、当日に皆さんの自分の役割に取り組む姿を見れば、日ごろからどんな姿勢で生活を送っているのかもわかります。きっと、多くの来場の方々に来ていただけたということは、そういった評価が高かったということだと思います。一生懸命取り組んで成果がでるととてもうれしいものです。
これからも勉強や学校行事をつうじて成功体験を積み重ね、自信につなげていきましょう。ただし、間違っても他の人とは比較しないでください。あくまでも今の自分の力を基準にして、それより進歩したかどうかを見ていくことがポイントです。
生徒の皆さんは、今日と明日が春高祭の振替休日となります。2日間の疲れを十分に回復させ、新たな気持ちで授業に取り組んでください。
春高祭、お疲れさま!