2021年4月の記事一覧
1週間が無事に終了しました!
今週は、新年度になって初めて1週間平常授業が続きました。授業も本格的にスタートしています。復習をしっかりおこない、授業内容が理解できるように頑張りましょう!生徒の皆さんも疲れが溜まっていると思いますが、週末はしっかり休養を取って下さいね。
今週は部活動見学期間中でもあり、放課後も多くの1年生が部活動や生徒会役員の活動見学をおこなっていました。今年度も多くの1年生が部活動や生徒会役員に参加しているようです!
【授業の様子】
学校生活が本格的にスタートしました!
4月12日(月)より学校生活が本格的にスタートしました!4月13日(火)には、1年生対象の新入生オリエンテーションを実施しました。また、2~4年生は平常授業を実施しました。
新入生オリエンテーションでは、教務部、進路指導部、生徒指導部、保健室、事務室などから今後の学校生活についてのお話がありました。また、生徒会役員主催の学校紹介や部活動代表による部活動紹介もありました。生徒会役員の皆さんがしっかり準備をしていたので、とても分かりやすい学校紹介でした。生徒会役員の皆さん。お疲れ様でした!
新入生の皆さん。本校定時制には運動部と文化部合わせて6つの部活動があります。ぜひ、多くの部活動を見学してみて下さい!
2~4年生については、平常授業を実施しました。2~4年生の皆さん。1日1日の授業を大切にしてきましょう!
【新入生オリエンテーションの様子】
着任式・始業式・対面式をおこないました。
4月9日(金)に、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底した上で、着任式・始業式・対面式を本校音楽ホールでおこないました。
着任式では、校長より今年度本校に着任された先生方の紹介がありました。新しく着任された先生方。どうぞよろしくお願いします!
始業式では、校長式辞、生徒指導主任講話、教務主任講話がありました。閉式後、担任・副担任の紹介もありました。クラス替えをした学年や担任が変わったクラスもありますが、新しいクラスに早く馴染めるといいですね。
対面式では、生徒会役員が運営の中心となり、新入生と在校生の初顔合わせをおこないました。例年とは異なる実施方法でしたが、スムーズに進行できていました。運営してくれた生徒会役員の皆さん。お疲れ様でした。そして、新入生の皆さん。早く定時制の学校生活に慣れていきましょう!
【着任式・始業式・対面式の様子】
令和3年度入学式を挙行しました。
4月8日(木)に、令和3年度入学式を本校音楽ホールで挙行しました。当日は、参加者の制限、座席と座席の間隔を広くする、式次第の短縮など、新型コロナウィルス感染防止対策を徹底した上での開催となりました。保護者の皆様には、このような形で入学式を挙行したことに御理解と御協力をいただき、ありがとうございました。
入学式では、担任が入学許可候補者を1人1人呼名し、最後に校長が本校への入学を許可しました。新入生代表のことばでは、新入生代表の生徒が、これから始まる高校生活の決意表明を堂々としていました。
新入生のみなさん。御入学おめでとうございます。新型コロナウイルス感染防止対策を講じながらですが、皆さんが待ち望んでいた高校生活がスタートします。まずは、高校生活のリズムを掴み、高校生活に慣れることから始めましょう。そして、それぞれの目標実現に向けて1日1日を大切に過ごしてください。教職員一同、皆さんの高校生活を応援しています。一緒に頑張りましょう!
【入学式の様子】
令和3年度入学式・始業式について
みなさん、こんにちは。令和3年度は、今まで以上に学校の様子や情報をHPに掲載していこうと思います!よろしくお願いします!
さて、今回は令和3年度入学式・始業式の連絡です。なお、社会情勢の変化によっては、急遽変更の可能性もあります。その際は、HPやGoogleClassroomでお知らせします。よろしくお願いいたします。
※4月12日(月)以降の日程については、始業式後のHR等で生徒にお知らせします。
【令和3年度入学式・対面式について】
4月 8日(木):入学式(15時受付開始、16時開式)
※詳細については、「入学のしおり」を御覧下さい
※御不明な点がある場合は、本校まで御連絡下さい
4月 9日(金):始業式(18時~、給食なし)
※着任式・対面式も実施します
※始業式の終了後、各教室でHRを実施します