2021年7月の記事一覧
明日から夏季休業が始まります!
明日から夏季休業が始まります。生徒の皆さんは、夏季休業中に様々な予定を計画していると思いますが、昨年と同様に新型コロナウイルス感染拡大防止対策の徹底をお願いします。なお、埼玉県教育委員会より夏季休業期間中の過ごし方についてのチラシが届いています。確認をお願いします。
夏季休業期間中、4年生は就職・進学に向けての活動が本格的に始まります。進路実現に向けて、自分から積極的に行動しましょう!
また、生徒の皆さんの中で、夏季休業中に何かあった場合には必ず学校に連絡をお願いします。なお、8月11日(水)~16日(月)は学校閉庁日となります。学校閉庁日は、原則職員は学校に不在となります。御理解と御協力をお願いします。
2学期は9月1日(水)から始まります。体調に気を付けて有意義な夏休みを過ごしてください。
第1学期終業式をおこないました。
本日、令和3年度第1学期終業式をおこないました。終業式では、校長先生、生徒指導主任、給食室からの話がありました。給食室からの話では、日々の給食の様子をスライドで分かりやすく説明していました。また、終業式後には、夏季休業中に全国大会に出場する陸上部への壮行会も実施しました。陸上部の皆さん。全国大会でも頑張ってください!
【給食室よりの話(日々の給食をスライドで説明しました)】
日々の給食.pdf(スライドの完全版です。御覧ください!)
【陸上部壮行会の様子】
PTA総会の書面議決結果について
令和3年度「役員選出(案)・事業計画(案)・予算(案)」これらの3議事すべてについて、過半数の承認を得て可決されました。ご協力ありがとうございました。
また、役員名簿に一部訂正がありました。大変ご迷惑をおかけしました。役員の方々には、2学期に生徒を通して通知させていただきます。
令和3年度第1回避難訓練を実施しました。
7月19日(月)に、令和3年度第1回避難訓練を実施しました。本校では年間で避難訓練を2回実施しており、今回は1回目の避難訓練となりました。
当日は、まず各HRで担任が事前指導を実施しました。今回は、「緊急時に確認すべき避難情報のポイント」を資料を使いながら学習しました。特に、資料に記載があった「警戒レベル4は全員避難である」ことと「避難とは安全を確保すること。安全な場所にいる人は、避難場所に行く必要はない」ことを覚えておいて欲しいと思います。
その後、大規模地震とそれに伴い火災が発生したことを想定した避難訓練を実施しました。暑い中でしたが、生徒の皆さんは、迅速かつ「3密」を避けながら避難することができていました。
【避難訓練の様子】
大掃除を実施しました。
本校では、各学期に1回大掃除を実施しています。7月16日(金)に第1学期の大掃除を実施しました。大掃除では、各ホームルーム教室、廊下、階段、トイレなど、生徒たちが普段使用している場所を中心に掃除をおこないました。暑い中でしたが、生徒たちがクラスメイトと協力して一生懸命掃除に取り組む姿がとても印象に残りました。生徒の皆さん。今後も学校施設を綺麗に使用していきましょう!
【大掃除の様子】