春高定時制情報

2022年9月の記事一覧

定時制通信制 県民総合スポーツ大会結果のご報告【陸上部】

 令和4年9月19日(月)に上尾運動公園陸上競技場で令和4年度埼玉県高等学校定時制通信制県民総合スポーツ大会が開催されました。本校定時制から陸上部3名が男子100mと男子200mに出場しました。3名とも決勝に進出し、男子100mで1位、男子200mで3位等となりました。今大会で上級生は自己記録の更新を達成することができました。

9月20日(火)の授業等について

◆荒天への対応について

 台風14号はすでに温帯低気圧になりましたが、埼玉県南東部では大雨、雷、強風の各注意報が発令されています。

1 対応について

①20日(火)は通常通りの授業を行います。

②地域によっては登校に支障がある状態が続く場合があります。安全を第一に行動してください。

2 注意点
⑴警報や注意報等に関する情報は、テレビのニュースや気象庁のホームページなどで必ず確認してください。
⑵今後も「ホームページ」「Googleクラスルーム」などを注視してください。 

本校で東部地区生徒生活体験発表会が開催されました。

9月9日(金)本校の音楽ホールで「東部地区生徒生活体験発表会」が開催されました。

春日部高校、越ケ谷高校、羽生高校、吉川美南高校の4校から計9名の生徒が出場し、自らの経験をもとに新たな決意や意思を発表してくれました。

本校からは4年1組の生徒1名が出場しました。

この発表会から5名が県大会に出場することになり、

どの生徒が県大会に出場してもよい発表内容でした。

本校で発表を聞いていたみなさんも、来年の生活体験発表会に是非出場してみてください。

※個人情報を含む写真の掲載について本人に了承を得ています。

2学期が始まりました

 

9月1日より、2学期が始まりました。

始業式では、校長先生や生徒指導部主任からの話を真剣に聞く生徒の皆さんの様子が見られました。また、放課後に開かれた一斉委員会でも、活発な活動が行われており、とても良い2学期のスタートとなりました。

始業式の様子

 

 

 

 

 

一斉委員会の様子①

一斉委員会の様子②